ニュース
  • 鍾進添老師監修
    『玄空大卦羅盤』
    受付開始!
サイト内検索

風水山道
最近の投稿
  • 【増刷】風水・擇日・奇門 万年暦
  • 2025年度講座案内
  • 【鍾福堂】 通書2025年版
  • 2024年度人相講座
  • 2024年度オンライン四柱推命講座
  • 2024年度オンライン擇日講座
  • 2024年度オンライン風水講座
  • 【鍾福堂】 通書2024年版
  • 2023年度オンライン風水応用講座
  • 2023年度人相講座
アーカイブ
  • 2025年6月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
カテゴリー
  • 風水MONO
  • 仙道世界
  • 張明澄先生
  • 風水論考
  • 風水のある旅
  • 羅盤を作るぞ
プロフィール
風水帰一
  • 地理風水法羅盤販売
  • 風水とは何かⅠ
  • 古代風水学とは何か
  • 四柱推命とは何か
  • 六大課とは何か
  • 現代・共産党中国医学の誤り
風水西遊記
  • 日本
    • 群馬県
    • 神奈川県
    • 静岡県
    • 京都府
    • 滋賀県
    • 福井県
    • 広島県
    • 鹿児島県
  • 台湾
    • 台北縣
    • 台中縣
    • 嘉義縣
    • 南投縣
  • 香港
リンク
    • 功房伍 Koubougo
    • 張明澄記念館
    • 羅盤博物館
    • 鑑定山道
    • 風水山道通信講座
    • 茶通
    ---- リンクバナー ----























    フォトアルバム
    フォトアルバムの最新フォト

    フォトアルバム

    • Photo_7
      山道帰一
    タイプリスト
    頭を過ぎる音楽

    • Mr.Children - Starting Over

      曲名:Starting Over
      アルバム:REFLECTION{Drip}通常盤
      アーティスト:Mr.Children
      肥大したモンスターの頭を 隠し持った散弾銃で仕留める 今度こそ躊躇などせずに その引き金を引きたい

    • Mr.Children - 忘れ得ぬ人

      曲名:忘れ得ぬ人
      アルバム:REFLECTION{Drip}初回盤
      アーティスト:Mr.Children
      何してたって頭のとごかで 忘れ得ぬ人がそっと微笑んでいて 憧れで 幸せで 僕を捕まえて立ち止まらせる

    • Mr.Children - 放たれる

      曲名:放たれる
      アルバム:足音 ~Be Strong
      アーティスト:Mr.Children
      カラタチの木の棘のように あらゆるものに尖り自分を守った でも今は恐れることは何もないと つよがりじゃなく思える

風水山道
風水山道
鑑定山道
風水MONO
通信講座
« 【鍾福堂版】通書 2020年版 | メイン | 【オンライン】人相学講座 »
2020年6月15日 (月)
第二弾 【オンライン】擇日講座

412lntshbl_sx350_bo1204203200_

 今年既に一度開催し、大好評だったため、オンラインセミナーとなる擇日講座を下記日程で再度開催いたします。今年最後の擇日講座となります。
  
 ▼【オンライン講座】擇日基礎講座(1日)▼
 日程:2020年7月10日(金)
 時間:10:00~18:00

 ▼【オンライン講座】擇日応用講座(2日)▼
 日程:2020年7月11日(土)・12日(日)
               時間:10:00~18:00

  
 
1200x630wa パソコンやスマートフォンを使って、セミナーやミーティングをオンラインで開催するために開発されたアプリを用いて、何か複雑なソフトをインストールする必要などまったく無く、ログインするだけで、リアルタイムのオンライン講義が受講できます。
 
 もちろん、質問も自由で、実際の講義を受けるのと同じでありながら、インターネット環境とパソコンがあるだけでご自宅に居ながらリアルに講義を受講することができます。

オンライン擇日講座/基礎・応用
    
 「どうやって縁起のよい日時を選べばよいか?」と、問われることが多いです。風水には「擇日(たくじつ)」と、呼ばれる「日取りの仕方」があり、天文学、暦法と密接なつながりがある学科です。
 古代より「擇日」には広義の意味として「人間が行動するに際して、吉祥をもたらし有利となる情報を抽出する」こと。>
 狭義の意味として「五行・干支・八卦によって干支暦法を形成する」ことの二つの意図があります。
 つまり、年・月・日・時の関係から割り出される各種の吉神(きっしん)・凶煞(きょうさつ)となるシンボルを組み合わせて、目的とする「用事」に連なる時間タイミングを選び、未来の成功を勝ち得ようとするのが「黄道吉日」(日柄のよい日)を選択するための学問である「擇日」なのです。
 一年間分、365日の日々の「擇日」による吉凶を割り出し、どの様な目的や用途に対して吉であるのか、或いは凶であるのかを判別し、日々の行動の指針と縁起を判断します。
 新刊『完全定本 暦大全』に完全準拠した本講座に参加して、自分だけの縁起を満載したカレンダー(暦)をつくりましょう!

 こちらからお申し込みください。

 【オンライン擇日講座】お申込み

 お申込者には事前に以下のものを郵送させていただきます。

 ・講座用擇日テキスト
 ・オンラインセミナーへの参加方法を書いたマニュアル

  

2020tongshu

 日本初となる通書を今月3月30日に太玄社より刊行しました。

 2020年度の暦としては日本で一番遅い発売となりましたが、内容は盛りだくさんで、皆さんの日々の意思決定や行動の縁起をおしはかる上での必見の暦です。

 1ページに2日分の日々の暦が記載され、圧巻の560ページとなつております。好評発売中ですので、是非ご活用ください。

    【鍾福堂版】通書 2020年版

 



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へにほんブログ村ランキング

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/327284/34210454


コメント

是非もう一度人相講座をお願い致します。


佐藤正泰 | [URL] | 2020/07/15 19:45:38

佐藤さん

ご無沙汰しております。

人相講座は今年の11月に開催しますよ。
http://yamamichi.five-arts.com/ninsou_kouza.html

今のところオンライン講座にする予定で進めています。是非、勉強しに来てください。


山道帰一


山道帰一 | [URL] | 2020/07/15 19:58:42

有り難う御座います。是非参加させて頂きます。感謝致します


佐藤正泰 | [URL] | 2020/07/17 14:03:09

HPいつも読ませてもらっております。
先生の書籍はすべて持っております
山道先生にお伺いしたいことがあるのですが
宜しいでしょうか?
台湾などの通書や通徳類情などに書かれてある
「立向」「坐山」の具体的な意味を教えてもらえないでしょうか?
また、通常「立向」の意味合いの中にお墓を立てるという意味が
含まれますでしょうか?
宜しければ教えていただけないでしょうか?


中島 和司 | [URL] | 2021/10/09 16:26:33

はじめまして、山道です。著書を読んでいただき、ありがとうございます。

「立向」というのは建物の顔となる概念です。
「坐山」というのは建物の背後となる概念です。

人が住む建物を「陽宅」といいます。そして、死者が眠るお墓を「陰宅」といいます。

「立向」という言葉の意味に「お墓を建てる」という意味はありません。

建物「陽宅」だけではなく、お墓「陰宅」にも「立向」となる墓石正面、「坐山」となる墓石の背後という概念があります。

これらの「立向」「坐山」という概念は風水で陽宅、陰宅の空間を分析する際に大事な概念となり、また擇日では時間と合わせる際の空間の基準となります。

そのため、通徳類情では空間(風水)と合わせた際の時間(擇日)の概念としての説明がしばし出て参ります。

擇日と風水の二つはともに用いるのが重要視されているわけです。


山道帰一 | [URL] | 2021/10/11 18:49:35


コメントを投稿