ニュース
  • 鍾進添老師監修
    『玄空大卦羅盤』
    受付開始!
サイト内検索

風水山道
最近の投稿
  • 2025年度講座案内
  • 【鍾福堂】 通書2025年版
  • 2024年度人相講座
  • 2024年度オンライン四柱推命講座
  • 2024年度オンライン擇日講座
  • 2024年度オンライン風水講座
  • 【鍾福堂】 通書2024年版
  • 2023年度オンライン風水応用講座
  • 2023年度人相講座
  • 2023年度オンライン四柱推命講座
アーカイブ
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
カテゴリー
  • 風水MONO
  • 仙道世界
  • 張明澄先生
  • 風水論考
  • 風水のある旅
  • 羅盤を作るぞ
プロフィール
風水帰一
  • 地理風水法羅盤販売
  • 風水とは何かⅠ
  • 古代風水学とは何か
  • 四柱推命とは何か
  • 六大課とは何か
  • 現代・共産党中国医学の誤り
風水西遊記
  • 日本
    • 群馬県
    • 神奈川県
    • 静岡県
    • 京都府
    • 滋賀県
    • 福井県
    • 広島県
    • 鹿児島県
  • 台湾
    • 台北縣
    • 台中縣
    • 嘉義縣
    • 南投縣
  • 香港
リンク
    • 功房伍 Koubougo
    • 張明澄記念館
    • 羅盤博物館
    • 鑑定山道
    • 風水山道通信講座
    • 茶通
    ---- リンクバナー ----























    フォトアルバム
    フォトアルバムの最新フォト

    フォトアルバム

    • Photo_7
      山道帰一
    タイプリスト
    頭を過ぎる音楽

    • Mr.Children - Starting Over

      曲名:Starting Over
      アルバム:REFLECTION{Drip}通常盤
      アーティスト:Mr.Children
      肥大したモンスターの頭を 隠し持った散弾銃で仕留める 今度こそ躊躇などせずに その引き金を引きたい

    • Mr.Children - 忘れ得ぬ人

      曲名:忘れ得ぬ人
      アルバム:REFLECTION{Drip}初回盤
      アーティスト:Mr.Children
      何してたって頭のとごかで 忘れ得ぬ人がそっと微笑んでいて 憧れで 幸せで 僕を捕まえて立ち止まらせる

    • Mr.Children - 放たれる

      曲名:放たれる
      アルバム:足音 ~Be Strong
      アーティスト:Mr.Children
      カラタチの木の棘のように あらゆるものに尖り自分を守った でも今は恐れることは何もないと つよがりじゃなく思える

風水山道
風水山道
鑑定山道
風水MONO
通信講座
« 通書擇日講座 | メイン | 巒頭ツアー2015 »
2015年6月 4日 (木)
仙道房中術の悟り~発刊に寄せて

Cci20150604_0003_2 仙道房中術の悟り~発刊に寄せて

 今からもう七年ほど前になりますが、ふと思い立ち恩師の張明澄先生のお墓を探しに台湾の員林に立ち寄った際に、出会ったのが張明澄先生のお兄様である張明彦氏でした。

 張明彦氏は、日本統治時代の台湾で張家の長男として生まれ、中学生時代まで日本語教育の環境にあったため、日本人と変わらぬほど語学に堪能で本書も日本語で執筆しました。漢詩や紅楼夢研究など中国文学に造詣も深く、二十代の頃は、張明澄先生と共に北派の門を敲(たた)き、兄弟ともに仙道の研鑽に明け暮れる毎日だったようです。

Dsc03110

 北派の武息を始め東派仙道を教わった経緯から、張先生のお墓参りに員林に行っては、張明澄先生の思い出話を明彦氏から伺うのが楽しみでした。明彦氏は仙道の実践家だけあって現在84歳にして無病息災であり、足腰は丈夫で、頭脳は年取れば取るほど冴えわたるかのように明晰です。

 本書では、仙道の秘密における答えの一つとして「内分泌の変化」の説明は非常に明快で題材的に取り上げられています。これは今後仙道を学ぶ人たちにとって初めに知らなくてはいけない内容でしょう。また、北派にみられる清浄派には、多くの弊害が見られることも指摘しています。それは、俗に言う「走火入魔(そうかにゅうま)」と呼ばれるもので、今の脳溢血などに近い概念です。青洟(ばな)が垂れてきたり、そのまま精神が崩壊したりと、危険なリスクがたくさんあるのです。その原因は、栽接派が房中術を伴い、内分泌を変化させるのに対して、清浄派は血圧の変動によって体内の内分泌を変化させることによります。

 清浄派である北派では、精・気・神という三宝において、精は血を意味し、気は血と共に動くことにより、血圧が高くなっていく修練体系の特徴があり、それは武息と呼ばれる呼吸法に顕著で、激しく酸素を血中に送り込むこととも関係しています。そういった仙道における必須の注意事項や修練体系のあらましを赤裸々に小説形式で綴ったのが本書の魅力となっています。

00

 「仙道経典に見られる内容や技法の多くは古代人によるSFの題材として創作されたもので荒唐無稽な迷信や古代人の夢見る妄想が非常に多く含まれている」と明彦氏は言いますが、本書はあえて古代人の表現したSF世界である仙道の房中術「性愛と養生の知恵」を、メタファーとして盛り込みながら小説という形式を借りて表現しています。

L_p0028241909

 本書のテーマである「性愛と養生の知恵」とは、仙道では房中術と呼ばれます。「房中術というものは、その発生当初から唐の時代までは、女性から精気を奪う男性本位の利己主義的な養生技法にすぎず、仙道に取り入れられてから男女平等の双修法に発展した」と明彦氏が指摘するように、現代の環境では男女どちらか一方にエネルギーが偏るのではなく、「双修」のほうが適切であるようです。

 本書が仙道という過去を振り返る際の道標(みちしるべ)となり、SFの世界としか見られなかった古代人の書物をそのまま解釈する失敗を犯すのではなく、そこに隠されたメタファーを読者自身が読み解きSFから有用な智惠を現実に抽出し、未来を切り拓く際の手かがりにしてくれることを切望いたします。

               2015年3月3日                            山道帰一



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へにほんブログ村ランキング

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/327284/33425691


コメント

山道先生
お久しぶりです。新刊の発刊、おめでとうございます。張先生のお兄様の仙道小説、今か今かと待ちわびていました。早速注文しまして、到着を心待ちにしています。ご多忙とは思いますが、これからも私たちをわくわくさせるような新刊を心待ちにしています。

茨城の風改め、大阪の風


大阪の風 | [URL] | 2015/06/06 15:08:13

大阪の風様

ご無沙汰しております。
張明彦氏の作品は実は「秦浩人」という名前で既に何冊か出版されております。
「秦浩人」というペンネームは張明澄先生との言わば共著です。

『中国仙道房中術入門』(星雲社)
『中国・仙道房中術』(香草社)

さて、張明彦氏の次作の原稿編集は、実はもう終えています。つまり矢継ぎ早にすぐ出版される予定です。この太玄社からの第二弾は、より実践度を高めた仙道と密教の詳細解説、とりわけ後期密教をテーマにした『チベット密教の秘密と秘術』となります。

これは面白いですよ。世間ではあまり知られていない「殺佛」という概念など、あまり知られていない情報が盛りだくさんです。

こちらも私が発刊に寄せて書いたものがあるので献本が届き次第ブログでご案内しますね。

乞うご期待くださいませ。

追伸
第三弾も原稿は上がってきています。ただこちらは今編集と相談しながら手を加えている最中であります。


ダニエル


ダニエル | [URL] | 2015/06/07 1:26:55


コメントを投稿