ニュース
  • 鍾進添老師監修
    『玄空大卦羅盤』
    受付開始!
サイト内検索

風水山道
最近の投稿
  • 【増刷】風水・擇日・奇門 万年暦
  • 2025年度講座案内
  • 【鍾福堂】 通書2025年版
  • 2024年度人相講座
  • 2024年度オンライン四柱推命講座
  • 2024年度オンライン擇日講座
  • 2024年度オンライン風水講座
  • 【鍾福堂】 通書2024年版
  • 2023年度オンライン風水応用講座
  • 2023年度人相講座
アーカイブ
  • 2025年6月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
カテゴリー
  • 風水MONO
  • 仙道世界
  • 張明澄先生
  • 風水論考
  • 風水のある旅
  • 羅盤を作るぞ
プロフィール
風水帰一
  • 地理風水法羅盤販売
  • 風水とは何かⅠ
  • 古代風水学とは何か
  • 四柱推命とは何か
  • 六大課とは何か
  • 現代・共産党中国医学の誤り
風水西遊記
  • 日本
    • 群馬県
    • 神奈川県
    • 静岡県
    • 京都府
    • 滋賀県
    • 福井県
    • 広島県
    • 鹿児島県
  • 台湾
    • 台北縣
    • 台中縣
    • 嘉義縣
    • 南投縣
  • 香港
リンク
    • 功房伍 Koubougo
    • 張明澄記念館
    • 羅盤博物館
    • 鑑定山道
    • 風水山道通信講座
    • 茶通
    ---- リンクバナー ----























    フォトアルバム
    フォトアルバムの最新フォト

    フォトアルバム

    • Photo_7
      山道帰一
    タイプリスト
    頭を過ぎる音楽

    • Mr.Children - Starting Over

      曲名:Starting Over
      アルバム:REFLECTION{Drip}通常盤
      アーティスト:Mr.Children
      肥大したモンスターの頭を 隠し持った散弾銃で仕留める 今度こそ躊躇などせずに その引き金を引きたい

    • Mr.Children - 忘れ得ぬ人

      曲名:忘れ得ぬ人
      アルバム:REFLECTION{Drip}初回盤
      アーティスト:Mr.Children
      何してたって頭のとごかで 忘れ得ぬ人がそっと微笑んでいて 憧れで 幸せで 僕を捕まえて立ち止まらせる

    • Mr.Children - 放たれる

      曲名:放たれる
      アルバム:足音 ~Be Strong
      アーティスト:Mr.Children
      カラタチの木の棘のように あらゆるものに尖り自分を守った でも今は恐れることは何もないと つよがりじゃなく思える

風水山道
風水山道
鑑定山道
風水MONO
通信講座
« 綾部視察団1 | メイン | 新年快楽!+抱負 »
2008年12月31日 (水)
FOR YOU

 皆がアクティブに動き始めた2008年も、終わりを告げていますね。

 今年、一年を振り返って、生徒の皆様から来たメールの返信とさせていただきたいと思い、「FOR YOU」を生徒や読者に向けて書きました。

-------------------------------------------------------------------

          FOR YOU

 
時計は止まるのを待ってくれないかのように
存在と時間は不揃いのまま乖離して進んでしまう

そんな時間と存在の関係も 二人三脚も 
友人や恋人 夫婦のそれと似ている

どこから 不揃いになったのだろう?

自分に問うことがある

時として 離れて歩いている自分を見つめること
見つけることがある

いつだって 原因がどこにあったか考えてしまう
誰かのせいにしてしまう

でも それが一番悲しいことだから

完璧な人間なんていない!

だけれども ぼくらは人に完璧な姿を望んで
自分を他人を傷つけてしまう

「あの人も この人も 完璧な人間なんかじゃないよ」

相手を知り 自分を知ることが 許しへ向かう力のベクトル

相手を完璧だと思うから自分が裏切られてしまう

それは 自分で自分を裏切っているのかもしれない

そんな時は すぐに振り返って自分に言う

 「待ってるから この陰影が影を伸ばして
  ぼくより背が高くなっても」

そう 意地を張らないで ぼくは素直に自分に語る
時が許すのではなく 人が許すのだと噛み締める

 「待ってるから!」

待っている時間というのは退屈なもので
何も前に進まない時間に 厚く硬い岩に座り込んだ苔のように
ただひたすら まわりと同調して 同化する

そして 一人で退屈になって 道化のフリをして
道端で始めたパントマイムにいつしか 人が群がってきて
その人混みの中に自分を見つけ出し そして再会するんだ

 「待ってたから!」

そう そんな宝を見出したら ぼくの心は道化であること
偽ることをやめて また一つになって 再開するために動き出す

見つけ出した自分に身をもたげるように 寄りかかりながら
雨の日だって 風が強くたって 一人で歩けない道だって
語りかけてる声が 聞こえるから

あなたの存在を感じるから

 「また 歩き出さなくちゃ!」

いつだって 原因がどこにあったか考えてしまう
誰かのせいにしてしまう

でも それが一番悲しいことだから

完璧な人間なんていない!

だけれども ぼくらは人に完璧な姿を望んで
自分や他人を傷つけてしまう

あんなにも 大事な人だったのに だから

 「あの人も この人も 自分も すべてを許してあげたい!」

そんな優しい気持ちがあふれ出したら
退屈な時間を一人で苔のように過ごし続けた魔法から解かれ
 
ぼくらは また動き出せる

語りかけてる声が 聞こえるから

あなたの存在を感じるから
  
 「また 歩き出さなくちゃ!」
 

あなたが きっと許してくれると信じているから

 

-------------------------------------------------------------------
☆☆☆皆さんに送る「FOR YOU」の歌☆☆☆

ぼくの大好きな、BROWN EYES(브라운아이즈) から

FOR YOU
 

FOR YOU/BROWN EYES

 二度と来ないで この手を取らないで
 
 いつだって そうやって また僕を捨てても 僕は君だったらいいんだ
 
 君の側にいれなくても 自分を取り戻せなくても
 
 世界が終わるまで 抜け出せないって 分かっているだろうけど

 FOR YOU 帰ってよ 僕のせいで恋が

 君はもっと簡単になってしまうみたい

 君の恋が終わる時に どうして僕を訪ねるの?

 君が来るんじゃないかって 僕は 他の恋も出来ないでしょ

 もうやめなよ また僕に来ること いつだって君は

 いつもそうだったように 君は 苦しくなると また僕を訪ねてくる

 もう止まりなよ 一つの場所に 止まりなよ

 君が愛する人 君を愛してくれる人 たった一人いればいいよ 

 FOR YOU 帰ってよ 誰かのために
  
 君のすべてを かけるんだ

 そんな幸運の愛を どうして君は知らないの?
 君が 一人の人に はまる恋をして欲しい

 僕には 嘘ばかりの君だけど

 僕の中に込められた 世界は 君なんだよ

* Repeat

-------------------------------------------------------------------


 鬼は、人の心の中に住みます。この詩をたどり、心に現れてくるように人の心は、本来無邪気なものです。 ぼくは、鬼を斬るのであって、人を斬らないです。

 人の心に住まう鬼を斬るのです。

 それは、裏を帰せば自分の中にいる鬼を斬っているのです。

 そのために、ぼくの心も悲鳴を上げて、血の涙を流しているかもしれませんが、綺麗な心のまま、綺麗な魂のまま死のうとは、思っていません。

 傷だらけで、ヒビ割れて、電気のような光が、漏電してるように、飛び散り、もう反応しないけれど、もう、動かないけれど、きらめいて、壊れてるけれど輝いている。

 そんな魂が、天国に行けずとも、地獄の前で、受け入れるのを待っていても、良いんじゃないかな。

 そんな生命があったことを主張するかのように、壊れた魂でも、輝いていたのなら、それだけで良いんじゃないかな。

 ぼくが神さまだったら、そんな魂をとっくに許している。

 そんな一年であったと、感じてるし、感じたい。

 このブログで色々と討論(笑)した人々とも、もうとっくに許しあっていると信じている。
 
 いつしか手を取り合って、戦いを通じて相手を知り、己を深く知った朋友として、酒でも酌み交わせたら幸いだ。

 いまでは、あなたたち一人一人が互いに許しあった私の朋友(FOR YOU)なのだ。

 そして、みんな、がんばろう!

 来年も一年、がんばるぞ~!

 皆様も、良いお年を迎えますように、お祈り申し上げます!

                  山道鬼一(笑)



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へにほんブログ村ランキング

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/327284/17633602


コメント

今年一年山道さんとお会いできてたくさんのことを学ばせていただきました。本当にありがとうございます。来年のご活躍を心よりお祈りしております。良いお年をお迎え下さい☆


若木 | [URL] | 2008/12/31 17:56:40

山道さん、本年はたいへんお世話になりました。偏狭の地であるインドの山奥にこもってゾクチェンの修行をしていたような阿藤大昇こと、諸葛きん、ならびにゾクチェンの高名な祖師だった私をこの世の救世主として存在価値を認めてくださり、強引に山の奥から引きずり出してくださいましたね。感謝しております。百人斬りの企画や座談会のイベントによって本質の悟りに至った人々は数多くいらっしゃいますよ。私と出合って共感、響命しあった人たちは、完全なる虹の身体の悟りを体得してしまったようですね。輪廻を超えてニルバーナであるブーミー(境地)に到達していますよ。それは山道さんの功徳として広大無辺の宇宙に響き輝き続けているようです。
ありがとうございます。そしてすべての人々にミハエルの祝福と幸福を届けますよ。
 モンサンミッシェルから阿藤大昇より
              山道帰一さん&レナちゃんへ!


ミハエル | [URL] | 2008/12/31 21:25:42

あけましておめでとうございます!

山道に迷って一人で帰すわけにはいかないので(笑)
必死で山頂で待つ山道さんに追いついたのを思い出します。

待っていたのは、鬼じゃなく菩薩さまの顔をした山道さんでしたけど・・・。

ほんとに去年はいっぱい笑わしていただきました。
ありがとうございます。

今年も笑い死にするぐらい楽しみましょうね。


イスカンダル | [URL] | 2009/01/01 10:28:10


コメントを投稿