ニュース
  • 鍾進添老師監修
    『玄空大卦羅盤』
    受付開始!
サイト内検索

風水山道
最近の投稿
  • 2025年度講座案内
  • 【鍾福堂】 通書2025年版
  • 2024年度人相講座
  • 2024年度オンライン四柱推命講座
  • 2024年度オンライン擇日講座
  • 2024年度オンライン風水講座
  • 【鍾福堂】 通書2024年版
  • 2023年度オンライン風水応用講座
  • 2023年度人相講座
  • 2023年度オンライン四柱推命講座
アーカイブ
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
カテゴリー
  • 風水MONO
  • 仙道世界
  • 張明澄先生
  • 風水論考
  • 風水のある旅
  • 羅盤を作るぞ
プロフィール
風水帰一
  • 地理風水法羅盤販売
  • 風水とは何かⅠ
  • 古代風水学とは何か
  • 四柱推命とは何か
  • 六大課とは何か
  • 現代・共産党中国医学の誤り
風水西遊記
  • 日本
    • 群馬県
    • 神奈川県
    • 静岡県
    • 京都府
    • 滋賀県
    • 福井県
    • 広島県
    • 鹿児島県
  • 台湾
    • 台北縣
    • 台中縣
    • 嘉義縣
    • 南投縣
  • 香港
リンク
    • 功房伍 Koubougo
    • 張明澄記念館
    • 羅盤博物館
    • 鑑定山道
    • 風水山道通信講座
    • 茶通
    ---- リンクバナー ----























    フォトアルバム
    フォトアルバムの最新フォト

    フォトアルバム

    • Photo_7
      山道帰一
    タイプリスト
    頭を過ぎる音楽

    • Mr.Children - Starting Over

      曲名:Starting Over
      アルバム:REFLECTION{Drip}通常盤
      アーティスト:Mr.Children
      肥大したモンスターの頭を 隠し持った散弾銃で仕留める 今度こそ躊躇などせずに その引き金を引きたい

    • Mr.Children - 忘れ得ぬ人

      曲名:忘れ得ぬ人
      アルバム:REFLECTION{Drip}初回盤
      アーティスト:Mr.Children
      何してたって頭のとごかで 忘れ得ぬ人がそっと微笑んでいて 憧れで 幸せで 僕を捕まえて立ち止まらせる

    • Mr.Children - 放たれる

      曲名:放たれる
      アルバム:足音 ~Be Strong
      アーティスト:Mr.Children
      カラタチの木の棘のように あらゆるものに尖り自分を守った でも今は恐れることは何もないと つよがりじゃなく思える

風水山道
風水山道
鑑定山道
風水MONO
通信講座
« 2017年9月講座の感想 | メイン | 四柱推命講座のお知らせ »
2017年11月 3日 (金)
2017年10月講座の感想

 新しい本の原稿に追われ続け、昨日やっと提出。来年刊行されますので、ぜひお楽しみに!

 「何の本なの?」

 今はまだ、秘密です。(;◔ᴗ◔;)

12112_width308_2

 それより、11月1日に発売されました! 婦人画報 2017年 12月号に特集記事が載っていますので、ぜひ、ご一読ください。

 2017年立春から第九運入りした二元八運の時間軸を用いる「玄空六法」に基づく理気と巒頭を合わせて選んだ選りすぐりの宿たちです。

 秋の寂しさ身にしみる今のシーズンこそ風水で選んだパワスポ温泉で癒されてみては!
 締め切りに追われ続けておりますが、私も癒されたいです。(笑)

  

Appmzfcz_2

 さて、今年二回目となる玄空飛星講座先日終わり、参加者の勇姿をたたえたいです。

 リベンジを心に応用Ⅰ、そして実習に臨む沢山の勇者たちの中には・・。

Photo_4

 あれ、この間、あなた来ていましたよね?

 あの押したでしょ!

 押してないよ!

 押したでしょ事件の時にいた人たちですよね?(笑)

 という姿も、ちらほら。( ꒪⌓꒪)

 この間の衝撃の生存者ゼロという現場が忘れられなくて。勇者が敗者になった日から、全てはこの日のために!という意気込みを強く感じました。

20171022_2

 そんな命知らずな勇者たちをお出迎えするのは・・

 宇宙戦艦ヤマト!

 長方形に四角形で坐向も一目瞭然。そんな簡単な鑑定なら誰でもできる。誰でもできるものを実習させても何も生まれてこない。意地悪で難易度の高い物件を鑑定させているのではないのですよ。(笑)

 複雑な太極、何種類か想定される坐向、しかし、答えは一つだけ。そういった難易度が高い物件を鑑定しなければ、真の鑑定力は養われない。

Cullinan_major_diamonds

 世界で最も硬いと言われる鉱物のダイヤモンドでも、ある一点をつけば容易に砕けるという性質を持っているのと同じく、太極と坐向という一点は必ずある。
 そして、ダイヤモンドのどの部分をつけばいいかというのは、経験豊富な熟練技師にしかわからないことであるように、風水鑑定も熟練するためには、試行錯誤の末、その一点を見極めなくてはならない。

150pxhexagonal_latticesvg

熟練の鑑定師になるために難易度の高い鑑定を避けてはいけない!

 すべてはその一点を見極めるために!

 今回の実践鑑定では、8班に分かれて各班で鑑定をした。前回全滅なのに対して、今回は5班も正解にたどり着けた。

 復活の呪文でよみがえった勇者たち(再受講者たち)に前回の教訓が活かさ、進歩していたことを嬉しく思う。難しい物件を避けないでほしい。

 そこに学びがあるのだから。これを最大の教訓にしたい。

 参加者の皆さま、お疲れ様でした。

 

 

 
 



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へにほんブログ村ランキング

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/327284/34091001


コメント


コメントを投稿