ニュース
  • 鍾進添老師監修
    『玄空大卦羅盤』
    受付開始!
サイト内検索

風水山道
最近の投稿
  • 2025年度講座案内
  • 【鍾福堂】 通書2025年版
  • 2024年度人相講座
  • 2024年度オンライン四柱推命講座
  • 2024年度オンライン擇日講座
  • 2024年度オンライン風水講座
  • 【鍾福堂】 通書2024年版
  • 2023年度オンライン風水応用講座
  • 2023年度人相講座
  • 2023年度オンライン四柱推命講座
アーカイブ
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
カテゴリー
  • 風水MONO
  • 仙道世界
  • 張明澄先生
  • 風水論考
  • 風水のある旅
  • 羅盤を作るぞ
プロフィール
風水帰一
  • 地理風水法羅盤販売
  • 風水とは何かⅠ
  • 古代風水学とは何か
  • 四柱推命とは何か
  • 六大課とは何か
  • 現代・共産党中国医学の誤り
風水西遊記
  • 日本
    • 群馬県
    • 神奈川県
    • 静岡県
    • 京都府
    • 滋賀県
    • 福井県
    • 広島県
    • 鹿児島県
  • 台湾
    • 台北縣
    • 台中縣
    • 嘉義縣
    • 南投縣
  • 香港
リンク
    • 功房伍 Koubougo
    • 張明澄記念館
    • 羅盤博物館
    • 鑑定山道
    • 風水山道通信講座
    • 茶通
    ---- リンクバナー ----























    フォトアルバム
    フォトアルバムの最新フォト

    フォトアルバム

    • Photo_7
      山道帰一
    タイプリスト
    頭を過ぎる音楽

    • Mr.Children - Starting Over

      曲名:Starting Over
      アルバム:REFLECTION{Drip}通常盤
      アーティスト:Mr.Children
      肥大したモンスターの頭を 隠し持った散弾銃で仕留める 今度こそ躊躇などせずに その引き金を引きたい

    • Mr.Children - 忘れ得ぬ人

      曲名:忘れ得ぬ人
      アルバム:REFLECTION{Drip}初回盤
      アーティスト:Mr.Children
      何してたって頭のとごかで 忘れ得ぬ人がそっと微笑んでいて 憧れで 幸せで 僕を捕まえて立ち止まらせる

    • Mr.Children - 放たれる

      曲名:放たれる
      アルバム:足音 ~Be Strong
      アーティスト:Mr.Children
      カラタチの木の棘のように あらゆるものに尖り自分を守った でも今は恐れることは何もないと つよがりじゃなく思える

風水山道
風水山道
鑑定山道
風水MONO
通信講座
« 2017年10月講座の感想 | メイン | [書評]皇伝相性占術 »
2017年11月 4日 (土)
四柱推命講座のお知らせ

1

 前回の四柱推命講座から丸二年が過ぎました。次はいつ開催されるのか?

 という問い合わせが多く、突然開催をすることに決めました。また、前回は東京開催だけでしたが、今回は三都物語で参ります!

3_3

 突然決めるには訳がありまして、もう正式な告知前に半分以上、席が埋まった状態からの募集開始となりますので、ご了承くださいませ。

 あっ、でも指定席とかグリーン席とかはないので、ご安心を。(笑)

 前回と異なる点は基礎を一日でこなそうとしたため、時間的にかなり厳しかった点を踏まえ、基礎を二日間にしました。今回は基礎講座だけでも、ある程度鑑定を進め解釈を組み立てていけるようなることも狙っております。そのため、基礎二日目では各自の「命運」(命式と大運)の四柱推命分析方法などを中心に講義を進めます。つまり、より実践鑑定に適した講義となります。

 せっかく参加した四柱推命講座、自分と向き合って、自分を見つ直してこそ、はじめて四柱推命への扉が開かれるのではないかと考えております。それは時間を超えた、運命の神秘との邂逅かもしれません。

  

2_2

 四柱推命を何十年勉強しても「わからない」という人は沢山います。また、誰でもわかる講座と銘打っても、自分の命式すらわからずに帰っていく人が大半なのが関の山です。本講座では、そんな悲劇が起きないように、徹底して皆さん自身の命式にも向かい合ってもらいます!

 時々不条理だと思うのは、掃除機にしろ、冷蔵庫にしろ、我々は家電製品を買えば、懇切丁寧な説明書がついてきます。しかし、人間は生まれてこの方、自分自身について何の説明書も持っていません。そんな私たち人間の説明書を作成するための学問が、命理学と呼ばれる「命(いのち)を推(お)しはかる」四柱推命なのです。

  

原理から理解し、すぐに実践でき何より自分を理解するため、四柱推命を皆様に伝えたい!


 ・自らの可能性を模索し、将来を見誤らないようにするための四柱推命

 ・格局を正しく取り、精密な鑑定によって未来へ邁進するための四柱推命

 ・時間に存在を還元し、自らを見つめなおす「時間禅」としての四柱推命

 

【東京】四柱推命 基礎講座(2日) 
 日時:12月2日(土)、3日(日)10:00~18:00

  

【京都】四柱推命 基礎講座(2日) 
 日時:12月16日(土)、17日(日)10:00~18:00

  

【岡山】四柱推命 基礎講座(2日) 
 日時:4月7日(土)、8日(日)10:00~18:00

  

【東京】四柱推命応用講座(2日) 
 日時:1月13日(土)、14日(日)10:00~18:00

  

【京都】四柱推命応用講座(2日) 
 日時:1月20日(土)、21日(日)10:00~18:00

 

        

四柱推命講座のご案内 

http://yamamichi.five-arts.com/shityu_kouza.html

    

    

Photo

*2015年の四柱推命基礎、四柱推命応用講座の受講者は、再受講の対象となります。再受講費は半額に割引されております。

 講座案内の一番下 四柱推命再受講者 からお申込みください。

  
*開催場所はお申込者にのみお知らせしております。

*許可無き公開が禁止された講座となっております! 

*教室の大きさには限りがありますので、定員に達し次第締め切りにさせて頂きます。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へにほんブログ村ランキング

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/327284/34091144


コメント


コメントを投稿