いよいよ、待ちに待った国際風水コンベンション(IFSC)の開催日が迫ってまいりました。IFSA(International Feng Shui Association)による記念すべき第15回国際風水コンベンション(IFSC)は岡山での開催となります。
一年に一度の開催で、今回が第15回目となる由緒ある大会で、栄えある今大会は日本での初開催ともなります。
プレコンベンション(11月30日)及びコンベンション(12月1、2日)の合計三日間にわたって開催されます。世界中の風水マスターたちを招いて講演と論文発表が行われる世界最大の風水祭典。風水愛好家たちの間でこの大会を知らなければ、もぐりとさえ言われるほどの大会であります。(笑)
今大会のテーマは「風水-古代の科学VS未来の科学」です。
プログラムは以下のリンクとなっております。
IFSC2018 第15回 国際風水プレコンベンション(11月30日)
IFSC2018 第15回 国際風水コンベンション(12月1、2日)
こちらから、ダウンロードみできます。
日本開催ということもあって、多くの国内からのお申込みを頂きました。ありがとうございます。
日本代表スピーカーの一人として、皆さんのご期待に添えるような講演をしたい所存です。
私の講演テーマは、「古代風水の驚くべき科学」ということで、古代において東方で派生した一つの叡智が東西でどのような展望を遂げていったのか、またその正体に迫ります!
公式Webからの申し込みは既にクローズしていますが、特別に参加希望者にはメールで受け付けいたします。こちらのメールアドレスに、お申し込み者の
①住所、②氏名、③電話番号、④12月2日のガラディナー(ディナーショー)の希望の有無を書いてメールしてください。
お申込み: info@ifsa.or.jp
