ニュース
  • 鍾進添老師監修
    『玄空大卦羅盤』
    受付開始!
サイト内検索

風水山道
最近の投稿
  • 2025年度講座案内
  • 【鍾福堂】 通書2025年版
  • 2024年度人相講座
  • 2024年度オンライン四柱推命講座
  • 2024年度オンライン擇日講座
  • 2024年度オンライン風水講座
  • 【鍾福堂】 通書2024年版
  • 2023年度オンライン風水応用講座
  • 2023年度人相講座
  • 2023年度オンライン四柱推命講座
アーカイブ
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
カテゴリー
  • 風水MONO
  • 仙道世界
  • 張明澄先生
  • 風水論考
  • 風水のある旅
  • 羅盤を作るぞ
プロフィール
風水帰一
  • 地理風水法羅盤販売
  • 風水とは何かⅠ
  • 古代風水学とは何か
  • 四柱推命とは何か
  • 六大課とは何か
  • 現代・共産党中国医学の誤り
風水西遊記
  • 日本
    • 群馬県
    • 神奈川県
    • 静岡県
    • 京都府
    • 滋賀県
    • 福井県
    • 広島県
    • 鹿児島県
  • 台湾
    • 台北縣
    • 台中縣
    • 嘉義縣
    • 南投縣
  • 香港
リンク
    • 功房伍 Koubougo
    • 張明澄記念館
    • 羅盤博物館
    • 鑑定山道
    • 風水山道通信講座
    • 茶通
    ---- リンクバナー ----























    フォトアルバム
    フォトアルバムの最新フォト

    フォトアルバム

    • Photo_7
      山道帰一
    タイプリスト
    頭を過ぎる音楽

    • Mr.Children - Starting Over

      曲名:Starting Over
      アルバム:REFLECTION{Drip}通常盤
      アーティスト:Mr.Children
      肥大したモンスターの頭を 隠し持った散弾銃で仕留める 今度こそ躊躇などせずに その引き金を引きたい

    • Mr.Children - 忘れ得ぬ人

      曲名:忘れ得ぬ人
      アルバム:REFLECTION{Drip}初回盤
      アーティスト:Mr.Children
      何してたって頭のとごかで 忘れ得ぬ人がそっと微笑んでいて 憧れで 幸せで 僕を捕まえて立ち止まらせる

    • Mr.Children - 放たれる

      曲名:放たれる
      アルバム:足音 ~Be Strong
      アーティスト:Mr.Children
      カラタチの木の棘のように あらゆるものに尖り自分を守った でも今は恐れることは何もないと つよがりじゃなく思える

風水山道
風水山道
鑑定山道
風水MONO
通信講座
« 『風水対決』 後編 | メイン | よくある日常と私Ⅰ »
2009年4月19日 (日)
GIFT

Gw20090419142816_3Gw20090419144012_2     「一番きれいな色って何だろう?」

   「君とだから探せたよ」
 
Gift0_2
  『完全定本【実践】地理風水大全』 の発売を記念して、
  Amazon(アマゾン) で『完全定本【実践】地理風水大全』を
  ご購入いただいた読者の皆様から、
                
  抽選で30名様に「MINI羅盤(5cm×5cm)」のGIFT(ギフト)が当たる 。
              完全オリジナルの精巧なつくりで、世界でたった一つのデザイン。

Gw20090419142937Gw20090419135649 
 「受け取ってくれるかな?」 
 
 
Gw20090419135933Gw20090419135939  「果てしない旅路の果てに『選ばれる者』とは誰?」 

  「たとえ僕じゃくたって それでもまた走っていく」
 
            ■ 応募期間・・・4月15日~5月31日(深夜11時まで)
                  *早くからご購入してくださった読者にも対応します

            ■ 当選者・・・30名様 *抽選日6月1日(発送開始)

Gift ■ 内容
精巧な羅針を搭載し、全六層にわたり、風水のもつ縁起観を散りばめた。
持つ人々にご加護があるように願いを込め、遍く照らす太陽のデザイン。

(一) 第一層:後天八卦      煞を避けるとする縁起観
(二) 第二層:後天洛書     運を転ずるという縁起観
(三) 第三層:二十四方位   物事が順調に行く縁起観
(四) 第四層:先天六十四卦 加護があるとする縁起観
(五) 第五層:経緯度360度  万物の道理を表す縁起観
(六) 第六層:太陽照耀    光明があるとする縁起観
 
■ 用途
            旅先の安全祈願:  旅先でカバンに下げる。
            交通安全祈願:   車内に縁起物としてぶら下げる。
            家内安全祈願:   家の中で気になる煞方位に掛けるのが良いとされる。
            精神的に疲れている人: 枕元にぶら下げる。
 
Photo_number_2 ■ 応募方法
 ご購入後にAmazon(アマゾン)から送られてくる注文確認メールの中の「注文番号」を記入の上、下記の内容をご記入の上イーメールしてください。

 記入内容(必須):
 ①お名前 ②フリガナ ③注文番号(Amazon) ④電話番号
 ⑤住所(当選の際のお届け先)
 *羅盤購入者で、本のプレゼントが決定されている方は、自動的に抽選の対象となります。

 メール送信先: こちらまで(←クリック)

 これは、もうほとんど「風水山道」の読者に対するGIFT(ギフト)のようなものです。

 ここまで一緒に歩んできてくれた読者に届けたいGIFT! 

Gw20090419135719Gw20090419135729Gw20090419135834   本当にここまで色々とありました。
  楽なことなんてほとんど無くて、
  辛いことばかりだったけど。
 
Gw20090419142140Gw20090419141933Gw20090419142150
  「その全てが意味を持って互いを
  讃えているのなら」

Gw20090419153503Gw20090419142209_2Gw20090419142043  また、歩き出そうと思う。

 「ぼくのほうこそ ありがとう」

 アンディ・イヴォンヌ、ありがとう!ぼくの死せる日々から生者の声が舞った!

Img_6033Img_6024Img_6028Img_6029 

<関連ページ>

  • ミニ羅盤当選者発表!
  • GIFT


  • にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へにほんブログ村ランキング

    トラックバック

    このページのトラックバックURL:
    http://bb.lekumo.jp/t/trackback/327284/19390327

    ≫ 地理風水大全 トラックバック きらりの風水大作戦!

    トラックバック送信日 2009/05/01 0:44:04


    コメント

    山道様の心のこもった素敵なギフト〜そして、そこからまた世界が動き出す

    きっかけは些細なことでも、受け取ったものにとっては計り知れない宝物

    そして山道様の暖かい心こそが、みんなを照らすGIFTなのでしょう

    全てのひとにとっての羅針盤のように


    風 | [URL] | 2009/04/19 16:33:59

    風さま

    素敵な一節のメロディーのような流れのあるフレーズを頂き、ありがとうございます。

    ぼくは、みなを照らす太陽のようになりたいと望んでいます。

    だから、こそ日陰もあって、その全てが意味を成すのならば、きっと、ぼくはこの羅盤が示す使命と共に生きる事ができると思います。

    夜からの光の命式だけれど、だからこそ日陰もあってよいと思える自分の人生に満足しています。

    そして、今生きているからこそできることをやろうと思います。もう、死んでいない人たちの分までも。

    人は夜と深く繋がることで、光を強く求める事ができるのだと思う。

    打ち拉(ひし)がれて、沈められてゆくのが、全てではないと知った時に、湧き上がる生への衝動。

    その衝動がやがて走り出して、自分が生きていることを表現させる。

    表現することで生れてくる生があると思う。

    置いてけぼりにされて、もう会う事ができなくても。表現することで、もういない人たちにも見て欲しいから。

    見つけて欲しいから。

    「ほら、オレはここにいるよ」

    その一言が言いたいから、表現することを止められない。

    そんな一冊であって欲しい。

    また書いてゆきますね。

    いつも、応援ありがとうございます。


    ダニエル | [URL] | 2009/04/19 22:13:19

    ダニエルさん、

    こんばんは。

    僕にとってダニエルさんはすでに太陽のような方ですよ~゚+.(・∀・).+゚
    ダニエルさん、ありがとうございます!

    いつもダニエルさんのブログを見て、勇気が出ます。


    ryutuyo | [URL] | 2009/04/20 0:21:06

    山道 様

    先日は、美味しいお茶と貴重なご講義を頂き、ありがとうございました。

    本当に素敵な『GIFT』で、喉から手がすでに出ている状態です。

    FIVE・ARTS様からは『地理風水大全』 を進呈して下さるとお聞きしていましたが、この場合は対象外で抽選に参加出来ないのでしょうか?

    だとしたら、Amazonで大量購入し、福岡の繁華街でリヤカーを引き、押し売りする所存であります。

    この場合は、クーリング・オフの対象なの!?

    いずれにしろ、白と黒のその間に無限の可能性があると知りつつ、迷ってます。

    その旅路の為にも、是非お守りとしてその『GIFT』が必要だと感じております。


    大渓水 | [URL] | 2009/04/20 0:22:10

    ryutuyoさ~ん
    ぼくと一番初めの相互リンクしてくれた人。..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*
    最初から最後まで、ずっと一緒にがんばろうね。
    いつも、嬉しいコメントをありがとうございます。


    大渓水さ~ん

    羅盤購入者も、抽選の範囲にいれますので、当選の可能性ありですよ。
    でも、抽選で外れたら・・・。

    >福岡の繁華街でリヤカーを引き、押し売りする

    一緒にやりますか。(。≖ฺ‿ฺ≖ฺ)

    >白と黒のその間に無限の可能性があると知りつつ

    グレーゾーンですね。(・´з`・)
    ぼくもよく悩みます。自分がもっとグレーゾーンだったら、世に出て行動しなくても良いのにと。(。→ˇ艸←)
    でも、いつだって無限の可能性は、無謀な挑戦から始まるものだと思っています。

    たった、一パーセントでも可能性が見えたら、それが白と黒のその間にあるものではないでしょうか。
    がんばりましょ!(♛ฺܫ♛ฺ)

    リヤカー引く時は、お声を掛けてください。ぼくが本と共にそのリヤカーに乗って、二人で子連れ狼を福岡で謳歌しましょうよ。

    そのとき僕は、肉襦袢を着てホッペを真丸に赤く塗って「ちゃーん」しか言わないので、販売にはあまり使えない男かもしれません。(・´з`・)


    ダニエル | [URL] | 2009/04/20 1:57:19

    福岡ならば見物(?!)に行きますw


    いえいえ、是非参加させてください!
    それもまた楽しそう^^


    …繁華街、正直行った事ないですが…;


    鮎子 | [URL] | 2009/04/20 11:44:13

    鮎子さん

    福岡で衝撃的なリヤカー・デビュー!? (;◔ิд◔ิ) !!!

    えっ、福岡に住んでいるのに繁華街に行ったことなんですか?

    もしかし、福岡の繁華街って危ないところなのでしょうか?

    こ、怖い。「ちゃーん」と一緒に辻斬りに遭いたくない。

    衝撃の福岡でひでぶー。(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。)


    ダニエル | [URL] | 2009/04/20 12:42:47

    そうですね~。中州には行った事ないです。。。有名な屋台とかもw
    天神も繁華街なのかな?そこでしたら数回行った事ありますが;

    危なくないと思いますよ~^^夜は分かりませんが。

    私が人ごみ嫌いの家好き人間なだけですw


    鮎子 | [URL] | 2009/04/20 15:43:40

    鮎子さん

    閉じこもってばかりだとFFのレベルは上がっても、
    人生のレベルが上がり難いかも。(´^ิ∀^ิ`*)

    よし!今年僕が福岡に行ったら、マギー(小さくてコンパクト)
    もしくは鮎子さんをリヤカーに入れて、「子連れ狼」を
    中州で演じましょう。
    こうなったら、しょうがないからぼくがリヤカーを引きます。
    有名な屋台を超える勢いでがんばりましょう。(。◕ฺˇд ˇ◕ฺ。)
    マギーと鮎子さんならばできるはず。(。◕ฺˇд ˇ◕ฺ。)

    全ては人生のレベルアップのために。中州へ Let's go!


    ダニエル | [URL] | 2009/04/20 16:24:07

    以前からブログを読ませていただいていますが
    初コメントになりますm(=^・ω・^=)m
    予約したいのですが
    Amazonは支払いがクレジットカードのみなんですよね?!
    とても残念ですが、本屋さんで買わせていただきます(´;ω;`)ウッ…


    睚眦 | [URL] | 2009/04/21 0:27:46

    睚眦さま

    はじめまして。いつも、応援頂きありがとうございます。

    Amazonに初めて登録した場合は、どういう決済方式が使えるのかは、わからないですが。
    代引きや銀行振り込みができたような。

    「風水山道」でも、近いうちにコーナーを作って販売を始めますので、そちらでお買い上げいただいても抽選参加者として認定しますので、どうか奮って応募ください。

    龍が好きな名前なんですね。

    今後とも宜しくお願いいたします。


    ダニエル | [URL] | 2009/04/21 0:56:35

    美味しいお酒を一緒に堪能しましょう。
    約束から半年経ちましたが・・・。(^^ゞ
    私からのGIFTは「火いら寿」。
    私もいつも飄々としているようで、
    実は歯をくいしばって踏ん張ってる時もあるよ。(笑)
    だから楽しいよね。


    andy | [URL] | 2009/04/21 14:53:43

    こんばんわ
    素敵なブログですね。
    風水は良く分からないところありますが、
    参考にさせて頂けそうです。応援ぽち!


    骨董品 / 骨董市ネットギャラリー | [URL] | 2009/04/21 21:40:21

    Andy!!!

    いつも、アンディとイヴォンヌから、連絡あるときって、ボコボコにへ込んでいる時で、でも、朋友から連絡があるだけで、元気が出てきて、また歩き出す勇気が湧いてくる。

    しかも、約束には義理堅く、時間が経っても忘れられないもの。

    それが、繋がりだと思います。

    「火いら寿」楽しみです。思いっきり酔いたいですね。( ・ิω・ิ)

    >実は歯をくいしばって踏ん張ってる時もあるよ。

    そんな時から逃げずに、受け止めて、それでも、笑顔を絶やさずに、歯を食いしばって前に進もうとする人こそ、本当に幸がある人だと思う。

    幸とは「行き先」だから、苦しくても、それでも前に進もうとする時、もう、明るい未来は自分で創っているのだと知った。

    どんなに苦しくても。

    「君の分まで持つよ」

    そんな一言が言える人間になりたい。

    追伸
    お会計以外で。(;◔ิд◔ิ) !!!

    --------------------------------

    骨董品さん

    はじめまして、山道帰一です。

    風水という骨董品を一生懸命磨いて、皆に見つめてもらえるようにしているものです。

    僕たちの職種は同じなのかもしれませんね。

    こうやって、コメントで会話できるうちに話せてよかったです。

    もうすぐ、コメント欄がなくなってしまうかもしれないので、こうやって知り会えたことに感謝!


    ダニエル | [URL] | 2009/04/22 0:21:15

    「小さくてコンパクト」って車のこと?
    それとも私のこと!!?

    どうぞリヤカーでも何でも入れてください。引き摺ってください。
    冷え性マギーはいつでもひんやり。
    これからの季節、夏のお供にピッタリですv(笑)

    羅盤予約だけしてうっかりでした(汗)
    購入したら、抽選対象になるのですね!
    本も購入させていただきます!


    マギー | [URL] | 2009/04/22 1:01:41

    マギー!!!

    >「小さくてコンパクト」って車のこと?それとも私のこと!!?

    (σ・∀・)σマギーのことでした。

    ダニエルの福岡でビューはもうすぐかも。( ・ิω・ิ)

    「子連れ狼」バージョンで、マギーがリヤカーの中で、鮎子さんとぼくが本の宣伝をしながら中州まで押して行くという計画です。

    次は、『完全定本 奇門風水大全』を出したいです。

    次に繋げるために、『完全定本【実践】地理風水大全』の応援を宜しくお願いいたします!

    みんな奮って買ってください。

    風水を学ぶうえで必要な知識を十二分に盛り込んだ日本の風水のバイブルになるでしょう。

    買って後悔しないことを約束します!


    ダニエル | [URL] | 2009/04/22 3:14:04

    私は旗持って宣伝しようかなw
    奇門風水大全も欲しいですし^^


    鮎子 | [URL] | 2009/04/23 17:19:22

    鮎子さ~ん

    奇門風水に関しては、掛川師兄から伝授されました。

    そのため、今回、師兄と共著でより精度の高いものを書きたいです。

    実例も豊富に入れて、みんな納得のボリュームにしたいです。

    今回のように500ページオーバーには、注意が必要です。(๑→ܫ←๑)

    何はともあれ、完全定本【実践】地理風水大全が順調に、真剣に風水を学ぶ人たちのもとに届きますように。

    外で使うので、ボロボロになること必須。


    ダニエル | [URL] | 2009/04/24 1:54:28

    何か掲示板を新設した方がいい感じ・・・


    steven | [URL] | 2009/04/24 22:44:29

    STEVEN!!!

    お久しぶりです!!!

    『完全定本【実践】地理風水大全』が発売された暁には、コメント欄を閉じようと思っています。

    というのも、内容に関する質問が殺到することだと思われます。

    それらを一々、返答しなくてはならなくなってしまうと、時間がいくらあっても足りなくなります。

    だから、質問を切り分けるために、質問を許可する通信講座でもやろうかなとは考えています。

    ぼくは、こうやって皆でワイワイ元気に騒いでいるのが好きですから。

    裏・風水山道に移行しようか、PHP-NUKEで新しいものを作るか色々と検討しています。


    ダニエル | [URL] | 2009/04/25 14:27:40


    コメントを投稿