ニュース
  • 鍾進添老師監修
    『玄空大卦羅盤』
    受付開始!
サイト内検索

風水山道
最近の投稿
  • 【増刷】風水・擇日・奇門 万年暦
  • 2025年度講座案内
  • 【鍾福堂】 通書2025年版
  • 2024年度人相講座
  • 2024年度オンライン四柱推命講座
  • 2024年度オンライン擇日講座
  • 2024年度オンライン風水講座
  • 【鍾福堂】 通書2024年版
  • 2023年度オンライン風水応用講座
  • 2023年度人相講座
アーカイブ
  • 2025年6月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
カテゴリー
  • 風水MONO
  • 仙道世界
  • 張明澄先生
  • 風水論考
  • 風水のある旅
  • 羅盤を作るぞ
プロフィール
風水帰一
  • 地理風水法羅盤販売
  • 風水とは何かⅠ
  • 古代風水学とは何か
  • 四柱推命とは何か
  • 六大課とは何か
  • 現代・共産党中国医学の誤り
風水西遊記
  • 日本
    • 群馬県
    • 神奈川県
    • 静岡県
    • 京都府
    • 滋賀県
    • 福井県
    • 広島県
    • 鹿児島県
  • 台湾
    • 台北縣
    • 台中縣
    • 嘉義縣
    • 南投縣
  • 香港
リンク
    • 功房伍 Koubougo
    • 張明澄記念館
    • 羅盤博物館
    • 鑑定山道
    • 風水山道通信講座
    • 茶通
    ---- リンクバナー ----























    フォトアルバム
    フォトアルバムの最新フォト

    フォトアルバム

    • Photo_7
      山道帰一
    タイプリスト
    頭を過ぎる音楽

    • Mr.Children - Starting Over

      曲名:Starting Over
      アルバム:REFLECTION{Drip}通常盤
      アーティスト:Mr.Children
      肥大したモンスターの頭を 隠し持った散弾銃で仕留める 今度こそ躊躇などせずに その引き金を引きたい

    • Mr.Children - 忘れ得ぬ人

      曲名:忘れ得ぬ人
      アルバム:REFLECTION{Drip}初回盤
      アーティスト:Mr.Children
      何してたって頭のとごかで 忘れ得ぬ人がそっと微笑んでいて 憧れで 幸せで 僕を捕まえて立ち止まらせる

    • Mr.Children - 放たれる

      曲名:放たれる
      アルバム:足音 ~Be Strong
      アーティスト:Mr.Children
      カラタチの木の棘のように あらゆるものに尖り自分を守った でも今は恐れることは何もないと つよがりじゃなく思える

風水山道
風水山道
鑑定山道
風水MONO
通信講座
« 『風水パワースポット紀行』発売前の裏話5 | メイン | 『風水パワースポット紀行』発売前の裏話6 »
2010年7月27日 (火)
出版記念講演会・東京

Gw20100727020743  『風水パワースポット紀行』 の東京での出版記念講演会の会場が決定いたしました! 

 東京講演会の会場を探していた折に、ドンピシャリのタイミングで、

 癒しフェア2010 in 東京にオファーがあって、講演いたします。

   
 

Cover  『風水パワースポット紀行』 発売記念講演会

 講演: 8月7日(土) 16時~17時
 場所: 東京ビッグサイト 第三講演会場
 入場料: 1,000円 *癒しフェア2010 in 東京の入場券の料金となっています。
 申し込み&お問い合わせ:  info@five-arts.com

  
 癒しフェアでは、入場券が必要となっておりますので、当日会場にてお買い求めくださいませ。

 また、無料入場券もこちらのフォームにご記入いただければ、発行されているようです。

 そして、全国展開している「正統風水」を学ぶための指針を明確に打ち出すための1日セミナーも、東京で開催いたしますぞ~!〈キ`ョ´〉 ムッ!

 

A107  伝統風水1日セミナー in 東京

 講演: 8月8日(日) 10時~17時
 場所: 東京都渋谷区内 *詳しくはお申込者に後ほどご連絡いたします。
 受講費: 30,000円
 申し込み&お問い合わせ:  info@five-arts.com

伝統風水セミナーおしながき

・風水の歴史~古代から現代までの概説
 風水の歴史を『葬書』(そうしょ)の解釈から定義しなおします。
 山道帰一の『狐首経』の解釈についての研究。
 古代から現代までの風水の変遷と歴史の概説。

・巒頭(らんとう)~気と形の関係。姿かたちあるものの意味
 巒頭という地形から読み解くエネルギーを「気の現象学」で読み解きます。
 様々な格局(パターン)から考察できる象徴と大地の結びつきの考察。
 エネルギー(気)について古典研究と実践から得た結果を実例と共に解説。

・理気(りき)~三合派と三元派の理気とは何か。
 理気とは方位を使う風水の総称といえるでしょう。現在の日本の風水はこの理気が90%以上だと思われます。
 しかし理気といっても大きく分けて、三合派と三元派とに分けることができますが
 その違いや使い分けなどを詳しく解説。

・擇日(たくじつ)~時間と空間の関係。人間存在に影響するものとしての時間。
 天文と時間、地理と空間の因果関係の解説。
 正当擇日とは何かを詳細解説。

・風水禅~「存在」・「時間」・「空間」の三位一体
 気とは何かを中国医学、気功などの養生医学から解説。
 修練としての「山之法」と存在の意味。
 「風水禅」とは何かを本講義によって公開。

 

『風水パワースポット紀行』

『風水パワースポット紀行・外伝』

    発売前の裏話6

    出版記念講演会・東京

    発売前の裏話5

    出版記念講演会・名古屋

    出版記念講演会・北海道

    発売記念

    発売前の裏話4

    発売前の裏話3

    発売前の裏話2

    発売前の裏話1

    風水のある旅



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へにほんブログ村ランキング

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/327284/24759351


コメント


コメントを投稿