ニュース
  • 鍾進添老師監修
    『玄空大卦羅盤』
    受付開始!
サイト内検索

風水山道
最近の投稿
  • 2025年度講座案内
  • 【鍾福堂】 通書2025年版
  • 2024年度人相講座
  • 2024年度オンライン四柱推命講座
  • 2024年度オンライン擇日講座
  • 2024年度オンライン風水講座
  • 【鍾福堂】 通書2024年版
  • 2023年度オンライン風水応用講座
  • 2023年度人相講座
  • 2023年度オンライン四柱推命講座
アーカイブ
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
カテゴリー
  • 風水MONO
  • 仙道世界
  • 張明澄先生
  • 風水論考
  • 風水のある旅
  • 羅盤を作るぞ
プロフィール
風水帰一
  • 地理風水法羅盤販売
  • 風水とは何かⅠ
  • 古代風水学とは何か
  • 四柱推命とは何か
  • 六大課とは何か
  • 現代・共産党中国医学の誤り
風水西遊記
  • 日本
    • 群馬県
    • 神奈川県
    • 静岡県
    • 京都府
    • 滋賀県
    • 福井県
    • 広島県
    • 鹿児島県
  • 台湾
    • 台北縣
    • 台中縣
    • 嘉義縣
    • 南投縣
  • 香港
リンク
    • 功房伍 Koubougo
    • 張明澄記念館
    • 羅盤博物館
    • 鑑定山道
    • 風水山道通信講座
    • 茶通
    ---- リンクバナー ----























    フォトアルバム
    フォトアルバムの最新フォト

    フォトアルバム

    • Photo_7
      山道帰一
    タイプリスト
    頭を過ぎる音楽

    • Mr.Children - Starting Over

      曲名:Starting Over
      アルバム:REFLECTION{Drip}通常盤
      アーティスト:Mr.Children
      肥大したモンスターの頭を 隠し持った散弾銃で仕留める 今度こそ躊躇などせずに その引き金を引きたい

    • Mr.Children - 忘れ得ぬ人

      曲名:忘れ得ぬ人
      アルバム:REFLECTION{Drip}初回盤
      アーティスト:Mr.Children
      何してたって頭のとごかで 忘れ得ぬ人がそっと微笑んでいて 憧れで 幸せで 僕を捕まえて立ち止まらせる

    • Mr.Children - 放たれる

      曲名:放たれる
      アルバム:足音 ~Be Strong
      アーティスト:Mr.Children
      カラタチの木の棘のように あらゆるものに尖り自分を守った でも今は恐れることは何もないと つよがりじゃなく思える

風水山道
風水山道
鑑定山道
風水MONO
通信講座
« 『風水パワースポット紀行』発売前の裏話1 | メイン | 『風水パワースポット紀行』発売前の裏話2 »
2010年7月13日 (火)
出版記念講演会・北海道

 『風水パワースポット紀行』の出版記念講演会が北海道札幌市で開催されることが決定いたしました!

 主催者は北海道が育んだ「地霊偏屈」(*´∀`*)
 じゃなかった「地霊人傑(ちれいじんけつ)」のこんぶさんです。(笑)

Img_8018 環境問題を風水思想から捉えなおす努力と実戦で試されることを恐れない建築士の川瀬さんが開く、鬼の「山道帰一」北海道講演会は、大好評だった昨年の第一回北海道講演会に引き続き、これで第二回目となります。

 風水の指し示すパワースポット「穴(けつ)」とは、何かを実例集として活用可能な『風水パワースポット紀行』を片手に詳細解説したいと思っています。

 本で表現できなかったことを講演会で伝えたい!

 「感動と啓蒙のある」講演会になることを約束いたします。

 今回も、ほとんどアドリブで行こうかと。( ´∀`)

 なんとなく、ただだらしなく生きちゃってて刺激が欲しい人、環境問題とか聞いても偽善者の戯言にしか聞こえない真実に対する厳しい判断基準を持つ人、知識人、文化人とか呼ばれちゃっている人たちには特に来て欲しいですね。!( `皿´)o/

 あと、北海道の建築士の方たちにもカウンターパンチのご用意がございますので、奮ってご参加くださいませ。(;◔ิд◔ิ) !!!

 

Img_2281  「本当の風水って何だろう?」

 多くの人たちに考えてもらいたいと思います。
 

Img_2350  「生と死」がそこにはあって、我々はこの生も、この死も等しく抱きしめなくてはなりません。風水は我々の生き方に言及します。それは、安易な開運などといった類のものではないのです。
 

Img_2409  「生の意味って何だろうか?」。本書を通じて多くの人に知って欲しい。我々の「存在」と場所としての「空間」が一体となって歴史は、「時間」の経過と共に、醸造されていく。その痕跡を本書から見出すでしょう。
  

Img_2235  そして、本書では一言も「開運」などと語られること無く、ぼくの風水に対する辛辣な姿勢は貫かれていく。

 それは古代からの伝承であり、現代への警鐘なのだ。

 

                    山道帰一・北海道講演会 

 

 二日目の講演会は、風水を学ぼうとする人から、既に学んだことがある人までを対象とした有料の一日セミナーになっています。

 ドシドシ振るってご参加してくださいね。

Img_2347  ぼくの見つめたもの。果てなく続く探求と師の後姿。少しでも届くように、ぼくも走り続けます!

 その後姿を追いかけるのがぼくの幸せだから。

Img_2310  まだ見ぬ景色を見るために、ぼくの果てしない研究と探求は続いていく!

 多くの人に伝えたい!ぼくの心に焼きついたものたちを。

追伸

 今後の『風水パワースポット紀行』の出版記念講演会は、東京、名古屋、福岡で開催予定がありますが、その他の地域は未定です。「風水山道通信講座」受講生の方は、奮って各地域での開催を予定してみてください。受講生が開催するものならば喜んで協力いたします。それ以外は全てお断りで。

 日本全国に飛び散った受講生の皆さん!連絡くださいね。

 きっと何かが変わるはず。

 山道帰一・北海道講演会の案内ダウンロード

 『風水パワースポット紀行』の購入 

『風水パワースポット紀行』

『風水パワースポット紀行・外伝』

    発売前の裏話6

    出版記念講演会・東京

    発売前の裏話5

    出版記念講演会・名古屋

    出版記念講演会・北海道

    発売記念

    発売前の裏話4

    発売前の裏話3

    発売前の裏話2

    発売前の裏話1

    風水のある旅



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へにほんブログ村ランキング

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/327284/24677615


コメント

講演会の依頼はしたことがないので
よくわからないのですが

講演会の依頼料って幾らくらいで
何が必要なんですかね・・・

て、ここで聞くのも変な話ですね(`・ω・;ノ)ノ
詳しいことは、通信講座フォーラムで聞けばいいのですか?


仁詞 | [URL] | 2010/07/13 18:27:14

仁詞さ~ん

受講生にはプロの方々が多いので、そういう人たちは人を呼んで集めて講演会を形作ったりすることができますので、どうかご無理をなさらないでくださいね。

また、わからないことはフォーラムで聞いてくださいませ。


ダニエル | [URL] | 2010/07/14 0:24:37


コメントを投稿