ニュース
  • 鍾進添老師監修
    『玄空大卦羅盤』
    受付開始!
サイト内検索

風水山道
最近の投稿
  • 2025年度講座案内
  • 【鍾福堂】 通書2025年版
  • 2024年度人相講座
  • 2024年度オンライン四柱推命講座
  • 2024年度オンライン擇日講座
  • 2024年度オンライン風水講座
  • 【鍾福堂】 通書2024年版
  • 2023年度オンライン風水応用講座
  • 2023年度人相講座
  • 2023年度オンライン四柱推命講座
アーカイブ
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
カテゴリー
  • 風水MONO
  • 仙道世界
  • 張明澄先生
  • 風水論考
  • 風水のある旅
  • 羅盤を作るぞ
プロフィール
風水帰一
  • 地理風水法羅盤販売
  • 風水とは何かⅠ
  • 古代風水学とは何か
  • 四柱推命とは何か
  • 六大課とは何か
  • 現代・共産党中国医学の誤り
風水西遊記
  • 日本
    • 群馬県
    • 神奈川県
    • 静岡県
    • 京都府
    • 滋賀県
    • 福井県
    • 広島県
    • 鹿児島県
  • 台湾
    • 台北縣
    • 台中縣
    • 嘉義縣
    • 南投縣
  • 香港
リンク
    • 功房伍 Koubougo
    • 張明澄記念館
    • 羅盤博物館
    • 鑑定山道
    • 風水山道通信講座
    • 茶通
    ---- リンクバナー ----























    フォトアルバム
    フォトアルバムの最新フォト

    フォトアルバム

    • Photo_7
      山道帰一
    タイプリスト
    頭を過ぎる音楽

    • Mr.Children - Starting Over

      曲名:Starting Over
      アルバム:REFLECTION{Drip}通常盤
      アーティスト:Mr.Children
      肥大したモンスターの頭を 隠し持った散弾銃で仕留める 今度こそ躊躇などせずに その引き金を引きたい

    • Mr.Children - 忘れ得ぬ人

      曲名:忘れ得ぬ人
      アルバム:REFLECTION{Drip}初回盤
      アーティスト:Mr.Children
      何してたって頭のとごかで 忘れ得ぬ人がそっと微笑んでいて 憧れで 幸せで 僕を捕まえて立ち止まらせる

    • Mr.Children - 放たれる

      曲名:放たれる
      アルバム:足音 ~Be Strong
      アーティスト:Mr.Children
      カラタチの木の棘のように あらゆるものに尖り自分を守った でも今は恐れることは何もないと つよがりじゃなく思える

風水山道
風水山道
鑑定山道
風水MONO
通信講座
« 『風水バカ一代』一巻 | メイン | 『風水バカ一代』三巻 »
2009年5月11日 (月)
『風水バカ一代』二巻

 物理的に残された時間を計算したら、やはり六月中までに日本全国を隅々まで回るのは、不可能だ!
 

20060307193914_3  大体の予定表を作成したが、この間に最低一回台湾に行かなくてはいけない用事があるのに加えて、約二ヶ月仕事がおろそかになる。

 ザクッとつくってみた予定表。

5月13日~14日    茨城  *マメヒコのボスとお茶作り 

5月15日~17日    宮城・岩手  *風水の講演会 主催: 山道組・仙台代表

5月18日~19日    秋田  *材木工場の見学 

5月20日~21日    青森

5月21日~22日    北海道:旭川  *材木工場の見学 

5月23日~28日    北海道:全域  *風水の講演会 主催:山道組・北海道代表

5月29日~31日    東京: *明澄透派の講座 

6月1日~3日      岐阜・名古屋  *風水の講演会(未定)

6月4日~6日      大阪・和歌山・兵庫

6月7日~10日     四国:香川・徳島・愛媛・高知

6月11日~15日    中国:鳥取・岡山・広島・山口 *コンパ 山道組・広島代表

6月16日~19日    九州:福岡・熊本・大分*風水の講演会 主催:山道組・福岡代表

6月20日~21日    九州:佐賀・長崎

6月22日~25日    九州:宮崎・熊本・鹿児島

6月26日~30日    沖縄

 誰がこなせるんだろう?この強行プラン!?流石に仕事を二ヶ月休めません。しかも、梅雨入りしますよね?雨の日は写真撮影が・・・。

 鉄砲水に打たれてしまうかも。(´A`。) 滝壺に落ちちゃうかも。(´∩`。)

 流石の頑固一徹のオレも、頑固じゃなくなる瞬間がある。今回は、その瞬間を感じてしまった。ヽ('ー`)ノ オテアゲ!!

 6月以降の旅程がどうなるかは、まだ確定ではないですが、講演会を実施することにしました!

2 完全定本【実践】地理風水大全は、風水師と定義できる人々の間では、入門書ですが、日本国内では、かなり難解なものとなることが予想できますので、やさしい解説とこの本の魅力についての講演会を急遽準備中です。

 この講演会に興味がある人も、 お問い合わせ まで、メールください。参加者・主催者募集中です。

10100257488  5月28日までは既に決定しており、別件の仕事もあるので、予定表どおりこなしますので、ご安心を。

 伝説の『風水バカ一代』は、続くのでブログ読者諸君、ご安心を。

 多くの方が暖かい申しれをしてくださいました。まだまだ、募集中ですよ。

 沖縄、九州全域、中国四国、近畿、東北(青森、岩手、宮城、福島、秋田)、北海道、お住まいの方、朗報です!*関東以外です!

156169_9976  普段、個人宅の鑑定をしない漢(オトコ)・山道帰一ですが、皆に風水を伝える本を世に出すために、上記の地域にお住まいの方の家を風水鑑定します。お宅まで行くアルヨ。(・ε・) 失われた特殊水法の秘伝を駆使して、アドバイスまでするアルヨ。幽霊物件から、曰く付き物件、人の形をしたチョークの跡まで、何でも見るアルネ。今回は、限定解除で仕事は選ばないアルヨ(・ε・)

 その代わり、ぼくの旅の安全を祈願すると共に、お布施(旅費)をちょうだい。紅包。(・ε・)

   風水狂・山道帰一の日本縦走『風水バカ一代』     

   締切期限: 2009年5月21日23時
   鑑定対象: 陽宅(住居、商業施設)、陰宅(墓地)
   鑑定料金: 鑑定場所までの交通費・宿泊費+皆さんの良心のお布施(規定なし)
   必要な物: 鑑定先の住所と間取り図


 5月13日から、まずは東北に向けて出発します!お問い合わせは、お早めにね!    

 STEP1: 鑑定対象の住所
   「お問い合わせ」をクリックして、まずは鑑定対象の住所をメールしてくだい。
                     ↓    

                お問い合わせ   

 STEP2: 時間調整
   スケージュールを調整して、伺える日時をメールで打診します。
   時間が折り合えば、鑑定に行くこと決定!できるだけ調整しますので、ご安心を。

   *個人情報は守秘いたしますので、ご安心くださいませ。
   *擇地(土地選び)、新規の建設に関しては日数を要するので、
     (株)ファイブ・アーツを通して依頼してください。→
お問い合わせ 

追伸

 魂の叫び声を表現してしまう秘密が名前にあったんですね。ψ(`∇´)ψ

 「南華のブログ」山道帰一の名前の秘密  ヾ(@゜∇゜@)

<関連ページ>

  • 『風水バカ一代』十五巻
  • 『風水バカ一代』十四巻
  • 『風水バカ一代』十三巻
  • 『風水バカ一代』十二巻
  • 『風水バカ一代』十一巻
  • 『風水バカ一代』十巻
  • 『風水バカ一代』九巻
  • 『風水バカ一代』八巻
  • 『風水バカ一代』七巻
  • 『風水バカ一代』六巻
  • 『ダニエル書Ⅰ』
  • 『風水バカ一代』五巻
  • 『風水バカ一代』四巻
  • 『風水バカ一代』三巻
  • 『風水バカ一代』二巻
  • 『風水バカ一代』一巻


  • にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へにほんブログ村ランキング

    トラックバック

    このページのトラックバックURL:
    http://bb.lekumo.jp/t/trackback/327284/19695051


    コメント

    ダニエルさん以外にこれをこなせる方はいらっしゃいません(キッパリ)
    このタイトなスケジュールの向こう側に「夏の香港でロー先生がおまちになっていらっしゃる!」のですね。

    いいなぁ。。。香港。

    さきほど、ダニエルさんの記事にあった京都の綾野?が東京12チャンネルで登場していました。
    体験型?日本旅館がOPENしたそうです。

    原稿が書籍になるのをおまちしていまぁ~す!

    ふぁいっと!


    いろは | [URL] | 2009/05/11 2:34:49

    皆さん

    この予定が難しいのです。(・´з`・)


    ダニエル | [URL] | 2009/05/11 4:32:57

    確かに殺人的なスケジュールですね;;

    仕事を決めるのは山道さんですし、あまりにも無理難題では辛いとも思います。

    あまり無理せずに頑張ってくださいね。


    wakaki | [URL] | 2009/05/11 5:23:23

    講演会ビデオで撮ってユーチューブに投稿して。それをブログに貼って後の日程の講演会の宣伝も効果的ね。


    佐東 陽達 | [URL] | 2009/05/11 6:21:43

    ほとんど家に帰れない状態ですね
    放浪の旅状態・・・寅さんですかヽ('ー'#)/

    移動だけでも体力使うのに
    (裸の大将だってもっとユックリですょ)

    しかも滞在日数が1~2日とかもあるようで
    取材なんてできるんですかね(汗)?
    (しかも講演会もあるようですし)

    何もしてさしあげれませんが
    陰ながら応援させていただきます
    もしこのスケジュールで本を出されたら
    伝説として、一生の家宝にさせていただきます☆


    睚眦 | [URL] | 2009/05/11 17:55:53

    皆さま

    六月のスケージュールは流石に再調整が必要なことかと思われます。

    出版社変えるので、出版は遅れると思いますが、何とか世に出すように手配します。( ゜ 3゜)

    出版されたら過保護なほど、家宝にして!(・´з`・)


    ヨハネ・フランシスコ・ダニエルⅡ世 | [URL] | 2009/05/11 18:01:10

    本文のリンクが特定ページなので新しい仙台講演情報はhttp://huusui.da-te.jp/ にて


    佐東 陽達 | [URL] | 2009/05/11 18:44:32

    ヨハネ・フランシスコ・ダニエルⅡ世 様

    お疲れ様です。

    どうも実家にいますので、あまり力になれるかわかりませんが、できる限り協力します(^ー゚)ノ
    無理の無い風水バカ一代を。


    ああ!! そんな!?
    そんな秘密が隠されていたなんて!!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮


    ryutuyo | [URL] | 2009/05/11 20:50:34

    ryutuyoさ~ん

    約束の広島と鹿児島で、ryutuyoさんと共に大学生の合コンに参加!
    あっ、ぼく東大生ということで、よろしくお願いします。
    これって、東洋大学の略でしょ?(✪ฺܫ✪ฺ) 
    ヤバイ!若い格好していかないと。短パンで七部袖で、山道清スタイルじゃあダメですか?(´^ิ∀^ิ`*)

    ryutuyoさんが、大学の教授説得してくれたら、大学内で講演会やりましょうか?無料で(教授がコンパ開いてくれれば)。
    タイトルは「地理と風水」とか、頭でっかちの学者が好きそうなタイトルでいくらでもカスタマイズしますぜ。(→ܫ←)

    とりあえず、山道組・広島代表は、ryutuyoさん以外いないですなぁ。
    meが期待している若い新星。
    あっ、コンパも期待していたりして。(´^ิ∀^ิ`*)

    追伸
    DMCネタは、どうも誤解されるからタブーにしたほうがよさそうです。(・´з`・)


    ダニエル | [URL] | 2009/05/11 22:24:09

    山道清 先生 

    こんばんは!

    「地理風水法大全・入門編」の位置づけとなるそうですが、
    各地の講演会で使用される視覚資料やレジュメなどは、
    後日、特別サイトなどで閲覧可能になるなどの予定は
    ありますでしょうか?

    もし予定がありましたら、またアナウンスいただけると
    幸いに存じます。

    話は全然変わりますが・・・
    引用されたつのだじろう氏の漫画のコマはヤバイです!!!
    飲み物を口に含んでポチッとなとコマを拡大するのは危険です!!!
    「大山倍達の半生記」 これが山道清先生の記事と重なると、
    半ば凶器になりますね・・・


    水平器 | [URL] | 2009/05/12 3:20:39

    ブログもだんだんと風水というジャンルにとどまらず、人生という領域に踏み込んできた観があります。

    いま、全国行脚と共に、全国の山道組(笑)総動員で、『地理風水大全』発売記念と共に、その魅力に迫るために、いままで溜め込んだ貴重な実例をプロジェクターなどで写して、古代人にとっての地理的思考を読み解く、画期的な講演会を熱く展開しようと思っています。

    ぼくは、古代人から範をとって、画像や映像に自分が写らないように心がけてしまうので、映像は出ないかもしれませんが、音声などはYOUTUBEなど配信する試みを仙台の佐藤さんは考えているみたいです。

    三時間の熱演で、熱く語り、気持ちよくみんなの口に含んだものを吐き出してもらいたいと思います(笑)。

    多分、この三時間はロシアのニンジスキーの最後の踊りに匹敵するもがあるようにしたいです。

    ぼくはギャラリーがいると緊張するよりは、盛り上がるタイプなので、人数が多ければ多いほど、一発かます自信はあります。

    ただ、草薙君のように一発で飛ばないように気をつけたいですね。


    ダニエル | [URL] | 2009/05/12 4:24:30

    工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ Σ(゚Д゚ノ)ノェェ,,

    6月にコンパの予定が入ってるーーーー!!


    ryutuyo | [URL] | 2009/05/15 22:50:02

    すいません、
    ちょっと取り乱してしまって、投稿ボタンを押してしまいました。

    コンパが予定に入っていたなんて……
    こうなったら世界中に散らばった僕のファンを召集するしかない!(笑
    大丈夫です。僕の友達はみんな(感性が)グローバルなので、短パンでも差別しません(・∀・)/

    どうしよう、、ダニエルさんにファンをみんな奪われちゃったら=(;゚;Д;゚;;)⇒グサッ!!


    ryutuyo | [URL] | 2009/05/15 23:24:54

    ryutuyoさん

    大丈夫です。

    草薙君と同じ格好は、NGということですね。

    いや~楽しみです。(・∀・)/

    この狙いは、ryutuyoさんが、好きな女の子に告白するまで、続く予定です。(・´з`・)

    もう一歩が踏み出せない、そんな人に贈る山道の居るコンパ。(´^ิ∀^ิ`*)

    ryutuyoさんに、幸せになって欲しい。


    ダニエル | [URL] | 2009/05/16 1:43:38

    組長!

    名古屋講演会、会場を押さえました!

    一応定員めいっぱいで(長テーブル3人掛け!)で
    30人の会場です。

    カレーおじさんとお知り合い、マリーナさん、私の茨城のお友達と名古屋の初老の友人2人、名古屋の友人2人ほどと当社の社員が5名ほどすでに参加表明しています。

    ご準備のほど、よろしくお願いいたします。


    ヒルトン | [URL] | 2009/05/17 0:53:48

    ヒルトンさ~ん

    うおぉぉぉ、なんだか燃えてきましたよ~。

    仙台の講演会は、申込者が関東圏の人のほうが、仙台の地元の人よりも多かったので、高い電車賃を使わせてしまったら、申し訳ないので、六月中に東京でも開くということで、急遽キャンセルいたしました。

    北海道は、流石はコンブさん、すごく盛況な集まりのようです。

    ヒルトンさんと、カレーおじさん、マリーナさん達も頑張って、この祭りをヒートアップしてくださっているようで、頼もしい限りです。

    私も、ニンジスキーのように頑張りたい次第であります。

    ちなみに、ニジンスキーは最後の講演である「死の踊り」の後に、そのまま精神病院に連れて行かれ、生涯病院で暮らしましたが、私も、病院や刑務所で暮らさない範囲で頑張ります(笑)。

    ヒルトンさんも、一緒に熱く風水を語りましょう!

    とても、楽しみです。


    ダニエル | [URL] | 2009/05/17 3:17:24


    コメントを投稿