ニュース
  • 鍾進添老師監修
    『玄空大卦羅盤』
    受付開始!
サイト内検索

風水山道
最近の投稿
  • 2025年度講座案内
  • 【鍾福堂】 通書2025年版
  • 2024年度人相講座
  • 2024年度オンライン四柱推命講座
  • 2024年度オンライン擇日講座
  • 2024年度オンライン風水講座
  • 【鍾福堂】 通書2024年版
  • 2023年度オンライン風水応用講座
  • 2023年度人相講座
  • 2023年度オンライン四柱推命講座
アーカイブ
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
カテゴリー
  • 風水MONO
  • 仙道世界
  • 張明澄先生
  • 風水論考
  • 風水のある旅
  • 羅盤を作るぞ
プロフィール
風水帰一
  • 地理風水法羅盤販売
  • 風水とは何かⅠ
  • 古代風水学とは何か
  • 四柱推命とは何か
  • 六大課とは何か
  • 現代・共産党中国医学の誤り
風水西遊記
  • 日本
    • 群馬県
    • 神奈川県
    • 静岡県
    • 京都府
    • 滋賀県
    • 福井県
    • 広島県
    • 鹿児島県
  • 台湾
    • 台北縣
    • 台中縣
    • 嘉義縣
    • 南投縣
  • 香港
リンク
    • 功房伍 Koubougo
    • 張明澄記念館
    • 羅盤博物館
    • 鑑定山道
    • 風水山道通信講座
    • 茶通
    ---- リンクバナー ----























    フォトアルバム
    フォトアルバムの最新フォト

    フォトアルバム

    • Photo_7
      山道帰一
    タイプリスト
    頭を過ぎる音楽

    • Mr.Children - Starting Over

      曲名:Starting Over
      アルバム:REFLECTION{Drip}通常盤
      アーティスト:Mr.Children
      肥大したモンスターの頭を 隠し持った散弾銃で仕留める 今度こそ躊躇などせずに その引き金を引きたい

    • Mr.Children - 忘れ得ぬ人

      曲名:忘れ得ぬ人
      アルバム:REFLECTION{Drip}初回盤
      アーティスト:Mr.Children
      何してたって頭のとごかで 忘れ得ぬ人がそっと微笑んでいて 憧れで 幸せで 僕を捕まえて立ち止まらせる

    • Mr.Children - 放たれる

      曲名:放たれる
      アルバム:足音 ~Be Strong
      アーティスト:Mr.Children
      カラタチの木の棘のように あらゆるものに尖り自分を守った でも今は恐れることは何もないと つよがりじゃなく思える

風水山道
風水山道
鑑定山道
風水MONO
通信講座
« 『風水バカ一代』二巻 | メイン | 『風水バカ一代』四巻 »
2009年5月17日 (日)
『風水バカ一代』三巻

 *♪は「Diamonds-プリンセス・プリンセス」の替え歌です。

Photo  この無名で知名度も何もなくて、王様のようにAll or Nothingを繰り返す人生を止められない狂喜に満たされたぼくの講演会を聞きたいと、仙台講演会に申し込みをしてくれた多くの関東圏の人たちに、ひたすら感謝!

 ただ、仙台の申し込みと較べて関東のほうが多いのならば、申込者に対して交通費の負担を考えると申し訳ないので、東京で六月中に開催することにして、仙台講演をキャンセルしました。

 この喜びをいつものように歌で表現すると。

  見上げる世界スカイスクレイパー♪

  好きな風水をしているだけ 悪いことしてないよ♪

  Skyscraper:スカイスクレイパー「空を削るもの」の意。超高層ビル、摩天楼。

Img_7008  ということで、今回の講演会で熱を入れて語りたいのは、風水と景観の部分です。

 これは、北海道講演会に用意して行く予定の資料を眺めただけでも、この講演会がいかに衝撃的なものになるか、思わず微笑んでしまいます。(。≖ฺ‿ฺ≖ฺ)ニタァ♥

Img_6992  ヒントは、Skyscraperということで。

 えっ、講演会代金払うから今、話せだって?(;◔ิд◔ิ) !!!

   コインなんかじゃ売れない 愛をくれてもあげない♪

   幾つも風水して 順序も覚えて 風水も上手くなったけど♪

   初めて鑑定するときには いつも震える♪

 ということで、『風水のある旅』の出版も見事に白紙になり、残されたのは旅だけだったけれど、この『風水バカ一代』の反響がすごくよくて、是非この旅を完結させてくださいというオレ(当事者)よりも熱い読者達のヴォイスに応えたい。

  AH 今 私を動かしている そんな気持ち♪

 そして、何よりも「風水スポット全国行脚」+「全国講演会(旅費のお布施)」+「全国のお家鑑定(旅費のお布施)」と三拍子揃ってしまい『風水バカ一代』の企画は異様な熱気と共に盛り上がりを見せている。

 金がないから旅に出ないのではなく、金を造りながら旅に出るというまさしく、パカパッカー的なノリなのである。

 「北海道・風水講演会」では、山道組の斬り込み隊長・コンブさんが、既に多くの参加者を集めてくださいました。

      北海道・風水講演会

【講演者】   川瀬かおり・山道帰一
【申し込み】  
コンブさん←クリックしてメールして申し込んでください
【日時】    5月26日(火)
         会場:18:00
         開演:18:30~21:00
【会場】     札幌市内 *上記のイーメールへお問い合わせください。

 風水を学び建築設計士を務めるコンブさんは女性ですが、内に秘めたパワーは、男性のDVに勝るとも劣らないパワフルなものを持っています。( ゜ 3゜)

 ロー先生の学び舎で共に学んだ風水仲間です。

 中途半端な講演をしたら、後ろからバッサリと斬られそうで怖いです(笑)。(;◔ิд◔ิ) !!! どうも、ニジンスキーの最後の演舞「死の踊り」と同じ、ただ突っ立ているだけの講演とかしたら、山道・北海道で行方不明になるのは確実かと(笑)。(;◔ิд◔ิ) !!!

 そう一度走り出したら、止まらないのだ。正確には、読者達が止まらないのだ。(・´з`・ิ)

 もう、この旅に関して言えば

   金がなくても 出版できなくても 年をとっても やめられない♪ (。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。)

 おっと、肝心の『風水のある旅』の出版はどうなってるだって?(;◔ิд◔ิ) !!!

 だから、白紙に戻したと言っているでしょうがー!ヽ(`△´)/

 いや~、ほらぼっくてアレでしょ。相手の人格エックス線で骨見るみたいに見抜いちゃうから。(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。)

 そして、最後はG戦場(線上)になってしまう。(´^ิ∀^ิ`*)

 でも、そんな出版さえ決まっていない最中にあって、この『風水のある旅』のコンセプトが気に入ってくれて、イラストを一緒にやってくれるという人格者のイラストレーターの本山浩子さんのように素敵な方が、協力者で現れてくれたり、すごくありがたいです。(。♋ฺ‸♋ฺ。)

Mapillust_raf  もう、イメージでパワースポットまでの道程などを説明するとても、絵心のあるイラストまで描いてくれました。ありがとうございます。左は、浩子さんの作ってくださった新潟のパワースポット「弥彦神社」のイラスト。見やすくて、可愛くて素晴らしいです。

 本というものは、著者、版元の担当者、編集者、イラストと四者が力を合わせて調和してこそ、本当に素晴らしい作品になるのだと思います。

 皆さんには極上のエンターテイメント・忠犬タイスンと共に旅をする『風水バカ一代』をプレゼントします。(´^ิ∀^ิ`*)

   鉄砲水に 打たれもがいても まだ死ぬわけにはいかない♪

   それは素敵なコレクション もっともっと並べたい♪

   強情なのは生まれつき パーティーはこれから♪

   凡人には わからない景色が見たい♪

 早くも、忠犬タイスンも大人気で、タイスンが拾って食べたカリントウが何味だったかなどのお問い合わせを頂いております。これが、凡人にはわからない景色だよね。(´^ิ∀^ิ`*)

<関連ページ>

  • 『風水バカ一代』十五巻
  • 『風水バカ一代』十四巻
  • 『風水バカ一代』十三巻
  • 『風水バカ一代』十二巻
  • 『風水バカ一代』十一巻
  • 『風水バカ一代』十巻
  • 『風水バカ一代』九巻
  • 『風水バカ一代』八巻
  • 『風水バカ一代』七巻
  • 『風水バカ一代』六巻
  • 『ダニエル書Ⅰ』
  • 『風水バカ一代』五巻
  • 『風水バカ一代』四巻
  • 『風水バカ一代』三巻
  • 『風水バカ一代』二巻
  • 『風水バカ一代』一巻


  • にほんブログ村 哲学・思想ブログ 思想へにほんブログ村ランキング

    トラックバック

    このページのトラックバックURL:
    http://bb.lekumo.jp/t/trackback/327284/19783507


    コメント

    ↑にクリックして
    メールテストしてみました(私ってバカですねぇ)

    ご送付いただいた講座のレジュメ内容ですが
    “素晴らしい!!”の一言につきます。

    風水とは「気の世界(意識)を生きる」ことを
    主体とした気の哲学でもあります。

    このテーマから始まる講演は、ほんとに深い
    真実の風水のお話しが聞けることで
    しょう。



    konnbu | [URL] | 2009/05/17 23:02:46

    コンブさ~ん

    いま、秋田にいます。
    キリタンポッ(х^ิ_^ิх) 食べましたよ。
    秋田の味付けは、とかく濃いです。
    ちょっと胸焼けしてしまいました。

    明日の朝一番で、白神山地、二つ森に分け入ります。

    天然乾燥の材木屋さんに行ったりします。

    その後、能代で宿泊です。

    次に、青森を経由し、21日は寝台車で揺られながら、北海道に入ります。

    ああ、なんてこったマイ誕生日。Σ(゚Д゚ノ)ノェェ,,


    ダニエル | [URL] | 2009/05/19 2:38:04


    コメントを投稿