2009年7月 6日 (月)
                                                                                                                                                  『風水バカ一代』十一巻~ダニエルの受難
                                                                                                                                                  
                                                                                                                                                    
  数々の受難を乗り越えて、福岡講演会に辿り着く。
 まだ見ぬ、世界へ。
 伸ばしたのは、手だけでは。
 鼻の下も。(;◔ิд◔ิ) !!! 
 いやいや、そんなことはない。今回のテーマは「受難」なのだ。苦難や災難を受け、それを強く乗り越えてゆく姿をイメージする。
 はじめにイメージしたカタチが、ゴールした姿を決める。
 『風水バカ一代』・外伝を朋友の Edward's Diary にて掲載中。 
<東北~宮城・岩手>
 生きて帰ります~死神の微笑 
 スティーブンの風水修行篇 
 ソウデガスト( ただ単に) 
 死神の風水授業 
 ソルジャー・スティーブン誕生 
 スティーブンのパワーディナー 
 ダニエルの叫び・遠野へダイブ篇 
 開運旅行!たかみち先生が行く篇 
 ダニエルの叫び・死の岩手ドライブ篇
  そして、昨日の福岡講演会では、更なるハプニングが・・・。(;◔ิд◔ิ) !!! 
 その講演はニジンスキーの「死の踊り」を髣髴させるものであったという。
 全国四箇所の講演会。
 最期の地で何が起きたのか!? アンケートの集計を待つのみ。
<関連ページ>
『風水バカ一代』十五巻
『風水バカ一代』十四巻
『風水バカ一代』十三巻
『風水バカ一代』十二巻
『風水バカ一代』十一巻
『風水バカ一代』十巻
『風水バカ一代』九巻
『風水バカ一代』八巻
『風水バカ一代』七巻
『風水バカ一代』六巻
『ダニエル書Ⅰ』
『風水バカ一代』五巻
『風水バカ一代』四巻
『風水バカ一代』三巻
『風水バカ一代』二巻
『風水バカ一代』一巻
追伸
今、福岡で泊めていただいている大渓水さんの娘さんの「麻衣」さんが、7月20日(月)の日本テレビ深夜番組「歌スタ!!」に登場します。
視聴率調査機器が自宅にある人は絶対見てください。歌もうまいし、美人さんですよ!
                                                                                                                                                    
                                                                                                                                                    
                                                                                                                                                    
                                                                                                                                                    
にほんブログ村ランキング
                                                                                                                                                   
                                                                                                                                                 
                                                                                                                                                
                                                                                                                                                
                                                                                                                                                  
トラックバック
                                                                                                                                                  
                                                                                                                                                  このページのトラックバックURL:
                                                                                                                                                  http://bb.lekumo.jp/t/trackback/327284/20478849
                                                                                                                                                  
                                                                                                                                                  
                                                                                                                                                  
 
                                                                                                                                                    
                                                                                                                                                    
                                                                                                                                                      
コメント
                                                                                                                                                      
                                                                                                                                                                                                                                                                                                            お疲れ様です。
福岡講演会、いったい何があったのか?
待っているこの時間が否が応でも期待をふくらませる!
カレー仙人の乱入か、それとも山道節が婦女子に通じなかったのか?
あるいはもっと別のラップ現象とか?
こうご期待!!
                                                                                                                                                      ヒルトン | 
[URL] | 2009/07/06 13:36:17
                                                                                                                                                                                                                                                                                                            
こちらで岩手風水探訪書(別称;天才バカボン風水一代)いてあります。・・・・帰宅後も裁かれているようで・・・左サイドバーを見よ。しつこいキリ教の台詞に追われています。マタイ受難曲のCDアフィリエイトがあ~っ!!下の文章があ~ぁ!!
                                                                                                                                                      steven | 
[URL] | 2009/07/06 15:22:39
                                                                                                                                                                                                                                                                                                            
そうか、最後こうなったんだ。
ブログ中継可笑しかった~!!
ほんとに4分も鼻つままれたのですか?
ヒロシさんて純粋で探求熱心なお方ですのね(笑)
ご無事でなによりです(合掌)
                                                                                                                                                      konbu | 
[URL] | 2009/07/07 0:54:36
                                                                                                                                                                                                                                                                                                            
皆さん
あのぅ、プロジェクターをタイスンが入れ忘れて、荷物に入っていなかったんですけどぉ。
とっさに、身振り手振り、そして、自分のパソコンのモニターを五人ずつに分けて見に来てもらうように、円陣を組んで講義をしました。
エジソンでもできない発明されたセミナーとなり、後半は、ニジンスキーを意識しました。(・´з`・)
タイスンの逆襲!?
スティーブンの好きな
「おお、鞭打ち! おお、殴打!」
スティーブンはSと見せかけたMです。(笑)
                                                                                                                                                      ダニエル | 
[URL] | 2009/07/12 20:29:13